DESIGN

エントランス完成予想CG

街を彩る建築美

個性際立つ外観デザインと共用空間、
新たな時代に相応しいレジデンス。

デザイン

外観完成予想CG

再開発が進む三河島駅前と情緒の薫る街を象徴するデザインを追求するために、「アーバンスケール&ヒューマンスケールの融合」というデザインコンセプトを掲げました。建物の顔には重厚感ある大きな門型とその両側に繊細なディテール、妻面には色味のコントラストを施すことで、ここだけの建築美を創出。新たなランドマークとしての存在感を演出します。

基本計画・デザイン監修

Parks Architects株式会社

代表取締役小薬 貴之

マテリアル写真

マスタープラン

人の目線に触れやすい尾竹橋通り沿いは、雑木を主とした緑量を確保することで癒しや憩いの空間となるような緑の風景を創ります。

敷地配置図

エントランス&アプローチ

緑の潤いを感じながらプライベート空間へと誘うアプローチ。エントランスは、質感のあるタイルを袖壁に施し、扉には繊維の街の歴史を継承するように、生地を挟んだガラスを採用。通る人の目を惹くだけでなく、住まう人の誇りとなるようなデザインとしています。

エントランス完成予想CG

植栽

樹種は馴染みのある雑木を中心に、高木・中木をランダムに植栽。その中に明るい葉色のカラーリーフを随所に配することで、季節を感じる落ち着いた空間を提供。街に映えるファサードを創出します。

  • ユキヤナギ
    シャクナゲ
  • ヒメシャラ
    カシワアジサイ
  • アオダモ
    ノムラモミジ
  • ナンテン
    アオキ

    ※全てimage photo

これからの暮らしに
欲しかった住まいの
新たなサードプレイス

働き方が変わり、暮らし方も大きく変わる時代には、多様化するニーズに応える共用空間を。

プライベートラウンジ

  • image photo

    住まう人が自由に使えるプライベートラウンジは、上質かつエレガントな雰囲気の空間に。「読書を愛するまち・あらかわ」と呼応するかのようにブックシェルフやカウンターブースを配しています。

  • カウンターブース
    image photo

    プライベートラウンジ内に設置したカウンターテーブルは、パーソナルスペースとしての仕切りを設けることで、集中したい作業などがしやすい環境です。入居者専用のWi-Fiも完備。※電波状況により、つながりにくい場所がございます。
    ※オンライン会議等での使用は不可となります。

私らしいHOME LIFEの、
創造的なつくり方。

GOMMY(通いたくなるゴミ置き場)

ゴミ置き場を楽しく明るいデザインとすることで、愛着が湧き、ゴミ分別の意識が高まり、清掃員の方も気持ちよく仕事ができる空間としました。

POINT 1
内装カラーコーディネートにこだわる
POINT 2
ピクトグラムやネーミングでハッピーな気分に

view more