LOCATION

寛永寺 image photo (約1,730m/徒歩22分)

温もり、潤い、
利便を日常に。

日常生活を十分に満たす生活利便、
古くから成熟し
落ち着きのある住宅街。

毎日の生活を
豊かにする住環境

JR常磐線「三河島」駅の隣駅「日暮里」には、人気スポットの「谷根千」で知られる谷中銀座商店街。二駅先の「上野」には、博物館・美術館を抱える上野恩賜公園など、魅力のエリアが普段使いできる距離に。多彩なライフシーンが広がります。

エリア概念図

穏やかに
暮らしの基盤が整う街。

「三河島」駅周辺は、商業・医療・公共施設が近隣に揃い、趣ある喫茶店や飲食店も点在。緑豊かな公園も随所にあり、落ち着いた日常生活を過ごせる環境です。

地元に愛され続ける名店

ひぐらしベーカリー(約630m/徒歩8分)

手作りパンとコーヒーをその場でも楽しめる、書店に併設したベーカリーカフェ。“家族だんらんをつくるパン”をコンセプトにした店内は、定番商品から月替りの限定商品がずらり。親子でゆっくりと楽しめるお店です。

ADDRESS
荒川区西日暮里2-6-7
ビストロ ヴァンヌフ 29(約150m/徒歩2分)

おひとり様でも気軽に入れる美味しいお肉とワインを楽しめるビストロ。「ヴァンヌフ」はフランス語で数字の「29=肉」を表しており、和牛ステーキやフォアグラなどが手頃な価格で味わえます。

ADDRESS
荒川区東日暮里6-3-1
OKEY BREWERYオケイブルワリー(約930m/徒歩12分)
オケイブルワリー

2021年にできた荒川区初のクラフトビール醸造所。外からも見える10本のタンクでは常時7種類のオリジナルビールを醸造。併設のパブではフレンチ出身のシェフによる本格的な料理をいただけます。

ADDRESS
荒川区東日暮里5-37-4
眞実一路(約130m/徒歩2分)

遠方からもファンが訪れる麻婆豆腐専門店。麻、辣、香、熱、色にこだわる「五味一体」の麻婆豆腐は、辛さを5段階で調整可能。甕だしの生紹興酒との相性もぴったりです。

ADDRESS
荒川区西日暮里1-4-12
苺屋(約90m/徒歩2分)

「三河島」駅前で約40年、地元で親しまれる人気のパティスリー。「苺ショート」や「モンブラン」など、季節の素材を使った生菓子のほか「フィナンシェ」をはじめとする焼き菓子も充実。ギフトにもおすすめです。

ADDRESS
荒川区西日暮里1-5-3
  • 掲載の店舗情報は2022年11月時点のものです。

三河島で暮らしたくなる
旬な情報を発信♪

instagram

三河島の知られざる魅力を
随時発信していきます。

https://instagram.com/mikawashimap/

足元を支える日常利便

スーパーマーケットをはじめとした生活利便施設は、駅前以外の選択肢も豊富。商店街もすぐそばにあるので、日々のお買いものにも困りません。銭湯が徒歩圏にあることも見逃せない魅力です。

フレスポ東日暮里(約160m/徒歩2分)
マルエツ西日暮里(約210m/徒歩3分)
荒川仲町通り商店街(約60m/徒歩1分)
ビッグ・エー荒川三丁目店(約330m/徒歩5分)
マツモトキヨシ三河島駅前店(約120m/徒歩2分)
藤の湯(約400m/徒歩5分)

都内でも犯罪認知件数の
少ない荒川区

東京23区の中で荒川区は、犯罪認知件数が2番目に少ない調査結果となっています。

【荒川区内の犯罪認知件数】
  • 警視庁ホームページ2021年「区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」

情緒と利便が
共存する街

2020年にリニューアルしたエキナカ商業施設「エキュート日暮里」、マルシェやフリーマーケットが開催される「日暮里駅前イベント広場」、ファッション・手芸を楽しむ方々に古くから愛される「日暮里繊維街」など、利便は向上しつつも情緒の残る街が生活圏になります。

エキュート日暮里(約1,080m/徒歩14分)
駅前広場(約1,040m/徒歩13分)
日暮里繊維
商店街
(約560m/徒歩7分)
ライフ東日暮里店(約940m/徒歩12分)
マルマンストア日暮里店(約1,000m/徒歩13分)
いなげや荒川東日暮里(約790m/徒歩10分)
日暮里斎藤湯(約860m/徒歩11分)提供写真

注目を集める
谷中エリア

JR「日暮里」駅西口を出て風情が漂う先、「夕やけだんだん」という夕日の名所とともに「谷中銀座商店街」が続きます。近年では、レトロな街並みの中に個性的な新しいショップが続々オープン。食べ歩きや散歩の人気スポットとして注目を集めています。

夕やけだんだん(約1,460m/徒歩19分)
谷中銀座商店街(約1,500m/徒歩19分)
谷中銀座商店街(約1,500m/徒歩19分)
image photo

文化と芸術、
四季の移ろい

世界の文化や芸術に親しめる博物館・美術館が集積する「上野恩賜公園」。ここは、動物園や満開の桜に多くの人で賑わう散策スポットでもあります。アートを愉しみ、自然の憩いに癒される多彩な魅力の詰まったエリアです。

上野恩賜公園(約2,400m)
上野動物園(約2,400m)
国立西洋美術館(約2,400m)
東京国立博物館(約2,400m)
国立科学博物館(約2,400m)
  • 全てimage photo

多くの人で賑わう「上野」駅界隈

駅周辺には、複数の大型商業施設や飲食店、古き良き商店街「アメ横」もあり、ショッピングを存分に満喫できる街です。国内だけでなく海外からも多くの人が訪れ、一年を通して賑わっています。

  • image photo
    上野公園の桜約2,400m
  • image photo
    上野の森
    さくらテラス
    約3,200m
  • image photo
    UENO
    3153
    約3,200m
  • image photo
    アメ横商店街約3,200m

LIFE INFORMATION